シロアリ対策

シロアリ対策

それってもしかして…シロアリ被害かも?

最近、洗濯物を取り込もうとすると羽アリが付着していてゾッとしたこと、ありませんか?
羽アリを見つけたら、それは「シロアリ生息」の注意信号です。

シロアリは、春の訪れと共に活動が活発になり、おとなしく巣穴にいたシロアリが一斉に姿を現します。

つまり、シロアリの姿は確認できていなくても、既に床下等から侵入し、巣穴を作って被害を拡大している可能性が・・・・。

シロアリ対策

こんな症状ありませんか?まずは、確認してみてください!

室内

  • 壁や柱など複数箇所をたたく・手で押してみて壁や柱が不自然に歪む…
  • 床がある部分だけ歩くとへこむ、ギシギシ音が鳴る…
  • キッチンや洗面台、お風呂場といった水を使う場所での水漏れ…
  • ドアや引き戸のしまりが悪い…

室外

  • 外壁のヒビ割れ…
  • 庭先や周辺に廃材等が置いてある…
  • 最近、近所で白アリ駆除を行った…
  • 外壁に雨漏りや水漏れ跡がある…

少しでも、心当たりのある方・気になる方は、
こちらよりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

《お電話でのお問合せ》

電話: 046-267-8270
営業時間:8:00~18:00 定休日:日曜・祭日

「シロアリについて」とお伝えいただければ、スムーズにご対応いたします。

この羽アリって、シロアリ?何アリ?

木造住宅にお住まいの場合、メンテナンスを怠ると怖いのが「シロアリ」です。
シロアリは、1年を通して繁殖活動を行っているため、巣の中の個体が増えすぎると「羽アリ」を飛ばして巣の中のアリの数を減らします。
羽アリが飛んでいるのを見かけるとシロアリが引っ越したと勘違いしがちですが、巣にいる一部が飛び立っただけで巣からいなくなったわけではなく、さらに新たな巣を形成されてしまう可能性があります。

被害を及ぼす主なシロアリについて

ヤマトシロアリ

ヤマトシロアリ
ヤマトシロアリ

ヤマトシロアリは日本のシロアリ被害のなかで最多といってもよいほど被害件数が多いシロアリです。
そのため、ほとんどの地域ではヤマトシロアリ対策が必須となります。

ヤマトシロアリは日本の環境に適応した在来種であるため、ほかのシロアリよりも生息範囲が広いです。

  • 巣内生息数:大体1~2万匹
  • 群飛の時期:春先の4月~5月にかけての日中

イエシロアリ

イエシロアリ
イエシロアリ

イエシロアリの主な生息地は主に温かいエリア、西日本エリアに絞られます。
東日本での生息は散在的で、神奈川県や千葉県の海岸線沿いの比較的暖かい場所に絞って生息しています。イエシロアリの場合、ヤマトシロアリと違って水を運ぶ力が強いため、巣の位置は低い位置から高い位置まで関係なく形成されて一度侵入されてしまうと、非常に厄介なシロアリと言えるのです。

  • 成熟した巣:100万匹にまで達する
  • 群飛の時期:夏場7月~8月の夕方~夜

知っておきたい!シロアリの被害の恐怖

近年、温暖化の傾向が加速しているのと並行し、シロアリの被害範囲や地域は広がっています。
シロアリ被害は、いまや・地震・風水害・火災につぐ、第4の被害と言われる程です。
一般的に、築年数が約10年でシロアリの被害が発生する確率は約10%、さらに20~30年と経過していくにつれて、シロアリ被害は10~20%以上へと増加していく傾向にあります。
つまり、建物劣化の原因で、築年数が古い家ほどシロアリ被害は増えていきます。
被害を放置してしまうと、家の基礎部分まで破損してしまい、住宅倒壊の危険性や家として機能しなくなってしまう恐れがあります。

床下:食害による木材破損

床下:食害による木材破損

柱のシロアリ被害

柱のシロアリ被害

新築から5年以上経過している木造住宅は、白アリの予防処置・対策の確認時期です。
シロアリは、4月~9月にかけて最も活動が活発になります。
シロアリが羽アリになって、被害を拡大する前に対策を行うのが効果的です。

シロアリの予防方法

  • シロアリのエサになる
    木材などを置かない
  • 庭に大きなものを置くのを避け、
    日当たりをよくする
  • 風穴はふさがない、換気する
  • 土間・玄関タイル部分の水の使用を控える
  • 定期的な薬剤散布

少しでも、心当たりのある方・気になる方は、
こちらよりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

《お電話でのお問合せ》

電話: 046-267-8270
営業時間:8:00~18:00 定休日:日曜・祭日

「シロアリについて」とお伝えいただければ、スムーズにご対応いたします。

お任せください!トリヤベ住建のシロアリ保障!

弊社では、「シロアリ防除工事」施工したお客様には、万全の保証をご用意しております。

保障内容について

シロアリ防蟻工事保証書
  • 散布して5年以内に白蟻に侵入され被害があった所の補修工事も含む(上限300万円)
  • 散布して5年以内に白蟻に侵入されてしまった場合、無償にて薬剤散布

使用薬剤について

弊社では、シロアリ防除工事に「ハチクサン」を使用しております。
「ハチクサン」は、蒸散しにくいためニオイが発生しにくく、長い間効果を発揮するという特徴があります。また、人体や環境に優しい駆除剤です。

「防蟻」「防腐」さらに防カビ効果をプラス
  • 新築へのシロアリ予防は、「ハチクサンME」を使用しております。
  • 既設へのシロアリ予防は、「ハチクサンMC」「ハチクサンFL」を使用しております。
  • 既設のシロアリが既に被害発生し、生息がある白アリ駆除は、「マイクロカプセル化されてるハチクサンMC」を使用しております。

ハチクサンME

ハチクサンシリーズの木部処理剤

強力なシロアリ予防駆除効果と高い防蟻効果で知られるハチクサンシリーズ。「ハチクサンME」は、防カビ効果をプラスした目部処理剤です。これまでにない総合力があるゆる木造建築物を守ります。

ハチクサンME処理試験体は、7~10日で全数死亡が確認できました。

ハチクサンFL

ハチクサンFLの特徴

  • ドミノ効果による確かな効き目で、信頼性の高いシロアリ防除剤
  • 居住者、ペット、植栽、建築資材に対し安全性の高い薬剤
  • 匂いの不快感はなく、施工後の室内においても薬剤成分が検出されない
  • 耐アルカリ性に優れ、コンクリート上への使用が可能
  • 文化財虫菌害防除薬剤として認定されている

ハチクサンMC

ハチクサンMCの特徴

  • 信頼と実績の防蟻剤「ハチクサン」シリーズの製品です
  • 信頼の防蟻成分イミダクロプリドによるドミノ効果で、大切な住まいをシロアリから守ります
  • 防蟻成分イミダクロプリドをマイクロカプセル化。さらに安全性がアップしました
  • 高濃度少水量散布にも対応し、コンクリート面での施工も安心です。

ご相談ください!「トリヤベ住建の点検サービス」で不安を一気に解消!

弊社では、施工後もアフターメンテナンスを通じて長くお客様に寄り添いながら安心してお住まいいただくお手伝いをいたします。
定期点検は、住まいの不具合が表面化する前に、隠れた破損や損耗箇所を探り出し、先手を打って大きなトラブルを防ぎます。
点検をお願いしたいけど、どのタイミングでお願いしたらいいのかわからない・・・
とお悩みの方・お困りの方、まずはご相談ください!
家のプロである工務店が点検することで、修繕が必要な箇所があった場合、適切なご説明をいたします。

※無理な営業等は一切いたしませんので、ご安心ください。

少しでも、心当たりのある方・気になる方は、
こちらよりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

《お電話でのお問合せ》

電話: 046-267-8270
営業時間:8:00~18:00 定休日:日曜・祭日

「シロアリについて」とお伝えいただければ、スムーズにご対応いたします。

お気軽にどうぞご相談ください

トリヤベ住建会社ロゴ

 046-267-8270 
営業時間 8:00~18:00
定休日 日曜・祭日
ZEHビルダー

トリヤベ住建は ZEHの普及に努めています!

ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の略。

ネットゼロエネルギー住宅とは、建物の断熱化+機器の高効率化により、使用エネルギーを削減し、さらに、太陽光発電などの創エネルギーを用いることで、エネルギー収支がゼロになる住宅のこと。

トリヤベ住建の ZEH普及実績と今後の目標

令和 7 年 (2025 年) 戸建住宅の総建築数に対する ZEH 実績値 100%
令和 4 年 (2022 年) 戸建住宅の総建築数に対する ZEH 実績値 100%
令和 3 年 (2021 年) 戸建住宅の総建築数に対する ZEH 実績値 100%
令和 2 年 (2020 年) 戸建住宅の総建築数に対する ZEH 実績値 80%
令和元年 (2019 年) 戸建住宅の総建築数に対する ZEH 実績値 80%
平成 30 年 (2018 年) 戸建住宅の総建築数に対する ZEH 実績値 70%
平成 29 年 (2017 年) 戸建住宅の総建築数に対する ZEH 実績値 50%
G2 標準仕様

MENU
ページトップへ戻る